26インチマシン パート2

hashikawa2004-06-14

今日、久々に里に下りて電気屋に行った。
K's電気まで自転車で1時間。
USBのケーブルを買いに行ったのだが、
そこで、思わず見入ってしまった。携帯電話に・・・
僕の携帯はIDOの携帯。
もう4年くらい前のカシオのやつで、
バッテリーは既に死んでいる・・・・
10分も通話するとバッテリーが無くなってしまうのだ。
長電話しなくて済むから、これはこれでよい機能?なのだが・・
ウ〜ン、そろそろ替え時かも。
カメラ付きのが今更欲しいぞ!!

そうそう、前置きが長くなった。
26インチマシンのデメリットとは?
*1 巡航が苦手
*2 タイヤの磨耗が早い
*3 ホイール関係のパーツを新調しなくてはならない。
*4 直進安定性が良くない

*1 これは踏み出しが軽くなった分、伸びないというか、
惰性で走らせるのが苦手だ。
未だに理系が苦手だから、上手く解説できないけれど、
直径1mの鉄球を転がすのと、直径1mの発泡スチロール
の球を転がす違いってイメージわく?
鉄球は動かすのも大変だけど、動き出したら惰性で転がっていく。
一方の発泡スチロールは動かすのは簡単だけど、
常に押していないと転がっていかない。
鉄球が27インチで、発泡スチロールが
26インチと言えば、いいのかな?
特に今はアラヤのエアロ4を使っているから、
これを、ちょっと重めのエアロリムに
変えた場合どうなるか?を試してみたい。

*2 これは諦めましょう。

*3 新調どころか、選択肢だって少ない。
特に26インチブーム?が過ぎた今となってはリムメーカーも
タイヤメーカーも減産の傾向にあるみたい。
でもちょっと妥協して、しつこく探せばなんとかなる。
今僕が欲しいのは16Hのディープリムです。

*4 特に今乗っているのは、設計した当初使う予定だった
フォークが入手できなかったので、アライメントが良くない。
オフセットを変えれば、かなり良くなる筈だ。
物理的に26インチは直進安定性が良くない。
径が大きいものが、回転するほうが安定するのだ。
宇宙ゴマってこの理論じゃない?違う?まっ、いいや。

26インチバイクについて、コーナリングや、
直進安定性をデメリットに上げる人が
多いけれど、これらはジオメトリーの出し方で
改善できると思います。その作業を現在進行中です。

続く